多機能型事業所ぐらはぴ 支援プログラム
支援プログラム

活動カレンダー紹介
多機能型事業所ぐらはぴでは様々な活動を提供しております。
学校のある日は夕方5時から活動を行っております。
学校のない日は、午前中または午後に活動を行っております。

活動の紹介

動の活動(運動等)
施設内外での、体を動かす遊びをメインに行っております。
遊びを通して体の動きの練習だけでなくチームを通して仲間とのコミュニケーションの練習なども行っております。
体育館でのドッジボールの様子
静の活動(制作等)
季節の工作をはじめ、ソーシャルスキルトレーニング(社会生活技能訓練)などを行っております。
それぞれの年代に合わせ、社会生活を知るための活動を行っております。

イベントや行事など
合同会社Grab Happinessが運営する事業所では、事業所ごとに年間で様々なイベントや行事を行っております。
年度によって変わるため、公式SNSをご覧ください。

外食訓練の様子
施設内でのクッキングなど以外にも、実際にお店に行き自分たちで注文したり、お金の計算をしたり周りのお客様へ迷惑をかけないようにしたらどうしたらいいか?などをテーマを決めて行っております。
プチ遠足気分で、子供たちも職員も楽しく食事出来るようお店選びは案外頭を悩ませることだったりします
全ての活動もそうですが、子どもたちが笑顔で楽しんでくれるとこちらも嬉しいです

これ以外にも、行ける範囲ではありますが様々なアクティビティに参加いく予定です。体験という何にも代えがたい経験をしていき社会へ羽ばたいて、次は自分たちが次世代に楽しい未来のバトンを渡していってもらえるよう、職員一同願っております。
弊社は、大牟田市にありますがもしかしたら「三井〇グリーン〇ランド」などの遊園地にも行きたいなと思ったりしております
コメント